このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

茶道講師・着物講師
資格を活かす!
自宅教室はじめかた講座

せっかく学んだのに活かせていないあなたの資格。
教室をはじめることで生徒さんに
楽しい茶道・着付けを伝えて
活かしていきませんか?
好きで続けているお稽古。
講師資格も持っているけれど
私が先生になるなんて無理!

そう思い込んで
せっかくの資格が
宝の持ち腐れになっていませんか?


5年前の私がそうでした(^-^;

それがいつの間にか
自宅が連日生徒さんで賑わうお教室に!(^^)!

・自宅教室では
 年間約380名の生徒さんが受講

・日本橋本校では
 年間約180名のレッスン担当

・最長5年継続受講の生徒さん在籍の
 高リピート率

・2021年1年間で着付け講師3名輩出

そんな私の講師活動をお伝えすることで
次はあなたの背中を押し
応援することができたら嬉しいです🎶
こんな方におすすめの講座です!
  • 自宅教室に漠然と夢や憧れがあるけれど
    無理だと諦めてしまっている
  • 講師資格はあるけれど
    どうしたら活かせるのかわからない
  • 講師活動、教室開催、やってみたいけれど
    何から準備したらいいのかわからない
  • 子どもたち向けの茶道教室
    どうアレンジして良いかわからない
  • そもそも自分が何をしたいのか
    何ができるのかわからない
  • ノウハウだけがほしい方
    短期間で高額売上を希望される方には
    こちらの講座ではご期待に添えません(>_<)
    ごめんなさい<m(__)m>
  • 講師資格はあるけれど
    どうしたら活かせるのかわからない

この講座を受講すると
どう変われるの?

  • 漠然と憧れていた自宅教室を始めるために
    やるべき事が明確になる
  • 時間とお金をかけて取得した資格を
    活かすことができる
  • 講師活動、教室開催のための準備を
    個別に講師と相談しながら進められる
  • 子ども向け茶道教室がはじめられる
  • 自分のやりたい事がわかり
    それに向かってワクワク楽しく
    やりがいのある毎日を送れるようになる
  • 自分のやりたい事がわかり
    それに向かってワクワク楽しく
    やりがいのある毎日を送れるようになる

受講者の声

着物の楽しさをぐんぐん広げていただき、わかりやすくて細やかなアドバイスありがとうございました。
☆K.N様☆

歴史や季節のお話、とても素敵だなと
感じるレッスンでした。
お茶の時間は非日常的で心地よい
時間と空間です!(^^)! ☆M.U様☆

この歳になっても学べる楽しさを知ることが出来て本当にありがたいです(*^-^*)  ☆N.K様☆

歴史や季節のお話、とても素敵だなと
感じるレッスンでした。
お茶の時間は非日常的で心地よい
時間と空間です!(^^)! ☆M.U様☆

この歳になっても学べる楽しさを知ることが出来て本当にありがたいです(*^-^*)  ☆N.K様☆
肩の力が抜け、自分らしく進めて行かれればいいと思えました。機会を活かして一歩進む力に出来ればと思います。
自分で無理だと決めつけてしまうことなく、ワクワクすることを見つけていきたいと思います。
☆S.W様☆

実りある話を聞くことが出来充実した気持ちで帰路に着きました。いつかいつかではなく、実現に向かうよう気持ちを奮い立たせていたところです。
☆K.T様☆

実りある話を聞くことが出来充実した気持ちで帰路に着きました。いつかいつかではなく、実現に向かうよう気持ちを奮い立たせていたところです。
☆K.T様☆

あなたの思いを
楽しい活動に変えていく
お手伝いします♪

大好きな茶道や着物
和の習い事の楽しさ
人に伝え、広めてみませんか?

あなた自身のお教室をはじめることで
自由に楽しくお仕事する♪
を目標に準備をすすめる講座です

自宅教室はじめかた講座
カリキュラム

か月目
1

教室スタートまでのスケジュール組み♪

いつ教室を開きたいですか?
そのうち・・・いつの日か・・・
と思っているだけでは
いつまでもその日はやってきません!
まずは教室を開く!
というゴールの日を決めます♪
そして、そこから逆算して
「いつ 何をしたら良いか?」を
具体的にスケジュールに落とし込み
それをひとつひとつ実践していきます。
さぁ!ワクワクのスタートです!

※ご希望の方には「見学会」実施
 講師の自宅教室、実際のレッスン見学可能です。
 ご自身のお教室イメージづくりに
 お役立てください。
~3か月目
2

レッスンメニュー決定
   &お道具準備♪

お教室でのレッスンメニューを決めます!

「誰に」「なにを」「どんな風に」伝えたいか
ひとつひとつ丁寧に考えます

ポイントは
あなたが楽しく伝えられるメニュー
生徒さんが楽しめるメニュー

そして、そのメニューに沿った
伝えやすく、楽しくなるような資料や
お道具を準備しましょう♪

レッスン用に着物や帯を
たくさん持っていなくても大丈夫!

初めから立派なお道具がなくても
茶道教室はじめられます!

※ご希望の方には「お道具購入アドバイス会」
 実際に茶道具屋さんにご一緒し
 予算に合わせたお道具選びを
 アドバイスさせていただきます♪
 (遠方の方はご相談により対応させていただきます)
か月目
4

自宅教室セッティング♪

実際にレッスンを行う予定のお部屋づくり♪

あなたが描く理想のレッスン風景
生徒さんがここに通いたい!と思う環境 
はどんなもの?

レッスンのお部屋はもちろん
生徒さんをお迎えする玄関まわりや
洗面、トイレ、お部屋までの導線など
必要な場所を確保、必要な備品などを準備♪

※ご希望の方には「教室訪問アドバイス会」
 レッスン予定の場所を訪問させていただき
 生徒さんに「また来たい♪」と感じていただける
 ような教室づくりのアドバイスをお伝えいたします
 (遠方の方はご相談により対応をさせていただきます)
か月目
5

発信&集客♪

生徒さん募集!

この人から教えてもらいたい!
この人に会いたい!
と、思って申し込みいただけるような
募集記事をつくります♪

そして
あなたかが思う
こんな生徒さんに来てもらいたい!
と思うところへお教室情報を発信します

Instagramやブログを使って発信することに
少しずつ慣れていきましょう♪
か月目
6

レッスンリハーサル♪

まずはレッスンリハーサル
次にお試しレッスン♪

実際に講師として話してみる、動いてみることで
わかりやすい言葉にして伝える難しさ
生徒さんとの距離感を学びます。

目線、声のトーン、表情ひとつで
楽しい!と思っていただけるレッスンに
変わります!

レッスンはもちろん
生徒さんの迎えかた、お見送りなど
レッスン前後の時間の過ごしかたも大切です。

何度も修正、改善を重ね
自信をもって講師デビューの日を迎えましょう!
1DAY 自宅教室はじめかたLesson

本当に私が先生になれる?
本当にお教室はじめられる?

せっかく始めたお教室を理想のスタイルに変えたい!

私のやりたい事ってなに? などなど

あなたのお悩み、漠然とした想い、モヤモヤした想い
をマンツーマンでじっくりとお伺いし
一歩踏み出すためのお話をさせていただきます

本講座のカリキュラムなど詳細も
併せてお伝えいたしますので
受講申し込みの検討にお役立てください

※zoomを使っての講座となります
 zoomを使った事がない方には事前に操作方法を
 お伝えいたしますのでご安心ください。

※対面でのご受講をご希望の方はご相談ください

  • ▷レッスン日程
     ご希望の日程をお申込みフォームに入力し
     ご連絡ください。
     講師の予定調整後、決定いたします。

    ▷レッスン料
     90分(マンツーマン制) ×1回 5,000円(税込)


1か月おためし受講

1DAY Lesson受講後の方が対象の
マンツーマン講座です。

半年頑張れるかな?
もう少し受講してみて決めたい!という方には
実際の講座と同じ内容で、最初の1か月を
お試し期間として受講することが可能です。

詳細は「1DAY自宅教室はじめかたLesson」
にてお伝えいたします
お気軽にお問合せください

講座詳細

レッスン場所 埼玉県ふじみ野市
※お申込み後に詳細お伝えいたします
※オンライン受講も可能です
レッスン内容

マンツーマン講座 120分×6回
 講師自宅教室&レッスン見学会(交通費各自ご負担) 1回
  お道具購入アドバイス会(別途交通費実費) 1回
  教室訪問アドバイス会(別途交通費実費) 1回   を含みます
  ※遠方の方はご相談の上、対応させていただきます

レッスン日時

ご都合に合わせ相談により決定いたします
120分×全6回

レッスン日時

ご都合に合わせ相談により決定いたします
120分×全6回

よくある質問

Q
自宅教室について漠然とした想いしかないのですが、受講できますか?
A
そのような方こそ大歓迎です!
どんなお教室にしたいか
どんな講師になりたいか
ご自身の気持ちにしっかりと向き合いながら
理想のお教室のイメージを膨らませていきましょう!(^^)!
Q
SNSで発信の経験がなく、操作も苦手ですがやっていかれるでしょうか?
A
私も超アナログ人間で
SNS発信経験ゼロでした。
そんな私でも
Instagramやアメブロに記事をあげる事で
多くの生徒さんにお越しいただいております。

最初からプロのような仕上がりを目指さず
少しずつ勇気を出して発信してみることで
慣れていきます^_^

一緒に楽しみながらチャレンジしていきましょう!
Q
遠方のため対面での教室見学会やアドバイス会に参加が難しいのですが…
A
遠方よりご検討ありがとうございます。

6回の講座はもちろん
講師教室&レッスン見学会は
zoomでのオンライン受講が可能です。
(zoomを使ったことがない方にも
前もって操作方法をお伝えいたしますので
ご安心ください)

講師が生徒さんのお教室訪問を行う
アドバイス会は
ご相談の上、極力ご要望にお応えできますよう
対応させていただきます。

Q
お教室を一度始めてはいるのですが、受講しても良いですか?
A
既にお教室を始められている方でも
改めて理想のお教室づくりに
取り組まれるようでしたら
是非ご相談ください。

現在のお教室状況、お悩み
ご希望などをお伺いし
新たな楽しいお教室に向けて
講座を進めていきましょう(*^^*)
Q
SNSで発信の経験がなく、操作も苦手ですがやっていかれるでしょうか?
A
私も超アナログ人間で
SNS発信経験ゼロでした。
そんな私でも
Instagramやアメブロに記事をあげる事で
多くの生徒さんにお越しいただいております。

最初からプロのような仕上がりを目指さず
少しずつ勇気を出して発信してみることで
慣れていきます^_^

一緒に楽しみながらチャレンジしていきましょう!

講師紹介

甲斐 宗智(智枝)
以前の私は茶道の先生になるなんて無理!と
そんな夢を語ることすら
恐れ多くてできませんでした。

でも、ずーっと
「茶道も着物も、もっと多くの人が、気軽に楽しめるようになったらいいのに」
という思いがあり
そのために何ができるか
何から始めたらいいのか
わからずにモヤモヤしていました。

気軽に楽しんでもらいたいと思う一方で
茶室がないから・・・
お道具がそろっていないから・・・
と諦めてしまっている自分に
その考えが敷居を高くしてしまっているのでは?
と気付きます。

そして、長年お稽古してきた茶道の考え方で
凝り固まった自分に新しい風を取り込むため
テーブルで楽しむ茶道教室の門をたたきました。

そこで学んだ
現代の生活に取り入れやすい茶道
はとっても新鮮!
そして、このスタイルなら
私も人に伝えることができるかも!
と思ったことをきっかけに
私の教室が生まれ現在にいたります。
経歴
  • 【茶道】
     学生時代、茶道部所属
     卒業後もお稽古継続
     表千家講師 取得
     2018年より自宅にてカジュアル茶道教室開校
  • 【着物】
    2009年 石田節子流着付け教室にて講師資格取得 同年 本校にて講師活動開始し現在も活動中 2017年より自宅にて着付け教室開校
  • 【着物】
    2009年 石田節子流着付け教室にて講師資格取得 同年 本校にて講師活動開始し現在も活動中 2017年より自宅にて着付け教室開校